- Home
- オススメ情報 pick-up, 気づき・知識, 自己啓発、探求、学び
- 刷り込まれたイメージを疑え!
刷り込まれたイメージを疑え!
- 2025/3/18
- オススメ情報 pick-up, 気づき・知識, 自己啓発、探求、学び
- 刷り込み, 洗脳
- 刷り込まれたイメージを疑え! はコメントを受け付けていません
西洋は上品な国で、その文化が日本に入ってきた??
・・・誰なんだろう、こんな嘘を浮き込んだのは。
食事の際、日本で最初に箸を使うというルールを採用したのは聖徳太子だったと言われていますが、西欧では食事にフォークやスプーンを使う習慣がまだ定着していなかったので、牛馬の肉を手づかみで食べるというが当たり前。
ルイス・フロイスがはじめて、日本人が器用に箸を使って食事する様子を驚きをもって本国に伝えています。
上品な文化は日本から欧米へと広がったのではないでしょうか?
ちょっと汚い話になりますが、17~18世紀ごろまでのヨーロッパの都市では、糞尿とゴミは道路に垂れ流しだったそう。
雨でも降ろうものなら、どの街の道路もゴミや糞尿であふれ、どろどろにぬかるんでいたほどで、 華やかの代名詞ともいえるあのベルサイユ宮殿でさえ、建物の中庭や廊下、通路などは糞尿であふれていて、たまらないニオイだったそうです。
教育やメディアによって、かなり違ったイメージを刷り込まれていませんか?!
白人社会に都合がいいように洗脳されているんです。