人事ではない国の借金

国の借金の事を人事のように考えてはいませんか?

 

2010年元日の時点で、借金総額は 1088兆円以上にも膨らんでいます。

 

国民一人当たりだと 850万円以上です!

 

 ・・・1秒ごとに数十万円ずつ増えていってます。

 

 

いつまで政治家の責任にしてられるのかが問題です。。。

 

政治家を地域や国の代表として選んでいるのは自分達だという事を忘れてはいけません。

 

せめて自分の責任だけでも果たせるぐらいに力はつけておかないとこの先安心して生きていけないと思います。

 

 

借金も返す気になれば未来の力になります!

 

マイナスに捉えるのではなく、これをバネにしてプラスにしていきませんか?!

 

 

もう 他人事ではなく、自分達の 「日本」 をより良い国にしていきませんか!

 

誇り高く潔い 「日本人」 として。

 


 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2025年10月の高市首相所信表明演説で立憲民主党議員の野次が過度にうるさく答弁を妨げた事がネット上…
  2. 真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…
  3. 米国政府、軍、諜報機関の幹部34名を起用した、前例のない衝撃的な内容。 非人間知的生命体の存在の隠…
  4. BBCがトランプ大統領を貶めるために捏造をした証拠動画が公開され波紋を呼んでいます。 世界のメディ…
  5. イーロン・マスク氏は、ジョージ・ソロス氏のNGO戦略について語っています。ソロス氏が10万ドルを1億…

おすすめ情報

  1. 恥ずかしい野次「もう止めませんか?」東国原

    2025年10月の高市首相所信表明演説で立憲民主党議員の野次が過度にうるさく答弁を妨げた事がネット上…
  2. 選挙不正を追及していた犬丸勝子の死の真相は?

    真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…
  3. ジョルジャ・メローニ「公正で能力主義の裁判官選任」

    イタリアのメローニ首相は「公正で能力主義の裁判官選任」と司法の独立性を集会で訴えました。 そして、…
ページ上部へ戻る