フィフィさんが「そこまで言って委員会」で国旗損壊について語る

フィフィさんが「そこまで言って委員会」で国旗の扱いについて語りました。
選挙活動を妨害しようとする共産党の活動家たちが日の丸に大きくバツ印を書き旗を傷つけている問題で、なぜ罪に問われないのか疑問を投げかけました。

外国の国旗を傷つけると罪に問われるのに、日の丸は踏みつけても破いても罪に問われない。
・・・これっておかしいですよね?

我が国の法律には、まだまだ改善すべき点か多く存在するのですが、法を作る政治屋が無能で、悪人なので、良い法整備ができるはずがありません。
一度リセットするべきですが・・・

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. トランプ大統領来日で高市首相はどう動くのか?「正義のミカタ」では、媚中外交を繰り広げてきた岸田政権以…
  2. ハンガリー・ブタペストで、「平和行進」に20万人が集結「私たちはウクライナのために死にたくない」と横…
  3. 「日の丸損壊罪」について熱い議論が展開されていますが、2021年に、高市早苗(当時・総務相)は、「諸…
  4. 高市早苗首相の誕生で期待を膨らませている人には申し訳ありませんが、グローバリストのシナリオはいくつも…
  5. 「国分太一は、罠にはめられたのか?」と、SNS上で議論されているメガソーラー開発の問題。 福島県西…

おすすめ情報

  1. メディアが使う洗脳手法に騙されないために

    先日、NHKのニュース7で、高市内閣発足の際の映像を斜めに歪ませ、「ダッチアングル」による不安を印象…
  2. トランプ大統領来日で高市首相はどう動くのか?

    トランプ大統領来日で高市首相はどう動くのか?「正義のミカタ」では、媚中外交を繰り広げてきた岸田政権以…
  3. ハンガリー「私たちはウクライナのために死にたくない」

    ハンガリー・ブタペストで、「平和行進」に20万人が集結「私たちはウクライナのために死にたくない」と横…
ページ上部へ戻る