イスラエル・ネタニヤフ首相が国連で演説・・・大勢が退席、NY市内では抗議デモ

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は国連総会で演説。ネタニヤフ首相が演壇に立つと、複数の国の政府関係者や外交官ら数十人が退席し、会議場の大部分は空席に・・・。
イギリスやフランスなどが相次いでパレスチナ国家を承認したことについて「恥ずべきこと」と非難しました。

ニューヨーク市内ではネタニヤフ氏に対する抗議が行われ、参加者らは「パレスチナに自由を」のプラカードを掲げました。
イスラエルを支援している企業に対する不買運動によって、スターバックスやマクドナルドなどは閉店が相次いでいます。
・・・我が国の国民も、もっと世界に目を向ける必要があると思います。

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「ヤクザは悪なのか?」阪神大震災で地元住民を救った山口組の事を知っていますか? もちろんヤクザは善…
  2. 次から次へと無能っぷりをアピールする立憲民主党ですが、ネット民に大人気の公選法違反、二重国籍、「2番…
  3. トランプ大統領は、高市首相に対しての中国駐大阪総領事の「斬首」発言に関するやり取りで・・・。 IN…
  4. 2025年10月の高市首相所信表明演説で立憲民主党議員の野次が過度にうるさく答弁を妨げた事がネット上…
  5. 真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…

おすすめ情報

  1. 立憲民主党・蓮舫「自民党の支部はどうしてこんなに多いんですか?」

    次から次へと無能っぷりをアピールする立憲民主党ですが、ネット民に大人気の公選法違反、二重国籍、「2番…
  2. トランプ大統領「中国は友人ではないが、同盟国の多くもまた我々の友人ではない」

    トランプ大統領は、高市首相に対しての中国駐大阪総領事の「斬首」発言に関するやり取りで・・・。 IN…
  3. 立憲・安住「立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってます」

    立憲民主党の・安住氏は「立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってますよ。メディアの皆さんもお認めになる…
ページ上部へ戻る