アルバニア・AI大臣「ディエラ」公共入札を監督する閣僚

東ヨーロッパのアルバニア議会で、AI大臣「ディエラ」が新閣僚として初めて演説を行いました。
「私には市民権も個人的な野心や興味もありません。あるのはオープンに透明性をもってたゆむことなく国民に奉仕することに特化したデータ、ツール、アルゴリズムだけです」

2030年までにEU加盟を目指しているアルバニアでは汚職対策が課題となっていて、公共入札を監督する閣僚として起用されました。
ラマ首相は、政府がより迅速かつ完全な透明性をもって業務を遂行するのに役立つだろうと述べています。

我が国も政治屋は裏金、ハニトラで汚職まみれ、官僚は天下りのための仕事ばかりで、みんな欲にまみれている現状。
こんな連中よりはAIのほうが国民のための仕事をするかも知れませんね。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 東ヨーロッパのアルバニア議会で、AI大臣「ディエラ」が新閣僚として初めて演説を行いました。 「私に…
  2. トランプ大統領は、敵対的なテレビ局の免許剥奪を示唆しました。 「彼らは基本的に私に悪い報道しかしな…
  3. プーチン氏は、ロシアを守っていく後継者について語りました。 「祖国への奉仕において、何も恐れない人…
  4. 福島雅典・京都大学名誉教授が代表理事を務める「ワクチン問題研究会」が、mRNAワクチン承認取り消しを…
  5. エミー賞を受賞した話題のドラマ「SHOGUN 将軍」でも、使われていた雅楽。その雅楽を担当した作曲家…

おすすめ情報

  1. アルバニア・AI大臣「ディエラ」公共入札を監督する閣僚

    東ヨーロッパのアルバニア議会で、AI大臣「ディエラ」が新閣僚として初めて演説を行いました。 「私に…
  2. トランプ大統領「敵対的なテレビ局の免許剥奪を示唆」

    トランプ大統領は、敵対的なテレビ局の免許剥奪を示唆しました。 「彼らは基本的に私に悪い報道しかしな…
  3. mRNAワクチン承認取り消しを求め厚労省などに要望書提出「ワクチン問題研究会」

    福島雅典・京都大学名誉教授が代表理事を務める「ワクチン問題研究会」が、mRNAワクチン承認取り消しを…
ページ上部へ戻る