- Home
- オススメ情報 pick-up, 日本の政治・経済, 気づき・知識
- またもラムサール湿地登録地で太陽光発電?
またもラムサール湿地登録地で太陽光発電?
- 2025/11/2
- オススメ情報 pick-up, 日本の政治・経済, 気づき・知識
- またもラムサール湿地登録地で太陽光発電? はコメントを受け付けていません
ラムサール湿地登録地の鹿児島県出水市に、国内最大級となる太陽光パネル工場建設。
エネルギーギャップ社は中国資本の会社とみられ、社長は中国人の郭海彬氏。
ツル生息地の自然破壊や中国資本の懸念、環境保護の観点から建設中止を求める意見が飛び交っています。
ラムサール湿地登録地の鹿児島県出水市に、国内最大級となる太陽光パネル工場建設。
エネルギーギャップ社は中国資本の会社とみられ、社長は中国人の郭海彬氏。ツル生息地の自然破壊や中国資本の懸念、環境保護の観点から建設中止を求める意見が飛び交っています。 pic.twitter.com/zccjojmWx4
— 🌸上城孝嗣 | 因果の法則 | 彌栄 | 感謝 🙏 (@taka_peace369) November 1, 2025

























