いくら綺麗にしても、海が汚され続ける・・・。

大量のゴミが浮遊し、汚染された川の様子。
この川は、インドネシアのジャカルタにあるチリウン川と思われますが、パキスタンやインドなど、アジアの他の国でも同様の環境問題が発生していることが報告されています。
その他にも貧しい国では、親も子も教育を受けていない事によって道徳心もなく、「みんながごみを捨ててるから」同じ事をやってるという負の連鎖が起こっています。

世界中の富のほとんどを、ピラミッドの頂点にいる富裕層が独占するという異常な仕組み。
・・・貧しい人達はずっと教育も受ける事ができず、豊かになるチャンスすら与えられません。
強欲な人達は、因果の法則を学ぶべきかも知れません。必ず自分達にこれまでツケがまわってきます。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 大量のゴミが浮遊し、汚染された川の様子。 この川は、インドネシアのジャカルタにあるチリウン川と思わ…
  2. 石原慎太郎氏の2011年7月22日の都知事定例会見での発言。石原氏は、戦後の日米関係について、日本が…
  3. 北海道の鈴木知事はどこを向いて政治を行っているのか? メガソーラーといい、外国人への土地売買といい…
  4. 竹田恒泰氏が、伊勢の神宮で最も重要な祭りである「神嘗祭」について教えてくれます。 神嘗祭は、その年…
  5. 西野亮廣氏による「夢」と「お金」をテーマにした熱血授業。 日本ではお金について話すことがタブー視さ…

おすすめ情報

  1. いくら綺麗にしても、海が汚され続ける・・・。

    大量のゴミが浮遊し、汚染された川の様子。 この川は、インドネシアのジャカルタにあるチリウン川と思わ…
  2. 石原慎太郎「イスラムの報復にキリスト圏・白人国家は絶対に勝てない」

    石原慎太郎氏の2011年7月22日の都知事定例会見での発言。石原氏は、戦後の日米関係について、日本が…
  3. 北海道・倶知安町に外国人労働者向け住宅街の開発計画

    北海道の鈴木知事はどこを向いて政治を行っているのか? メガソーラーといい、外国人への土地売買といい…
ページ上部へ戻る