【Winny事件】プログラム開発者が逮捕される前代未聞の事態

2002年、金子勇氏はファイル共有ソフト『Winny』を開発。そして、この技術を多くの人に役立てて欲しいという思いで無料で公開しました。
このソフトは映画や音楽、そしてゲームなどがネットを通して簡単に交換できるという画期的なソフトでしたが、悪用する者が後を絶たず、なんと開発者が逮捕されるというネット史上最大の事件になりました。

京都府警は不正な取り調べによって金子氏を逮捕し拘束。
裁判の結果は「無罪」いまだに意図が分かりませんし、どこからの指示で動いたのかも不明のままです。
無罪確定後、半年が過ぎたころに金子氏はこの世を去ります。

その後、googleをはじめとするアメリカ企業が大躍進する運びとなります。
金子氏の技術は暗号通貨にも通じていて、ビットコインの開発者「サトシ ナカモト」も金子氏だったのではないかと囁かれています。

常に奪われる日本の技術・・・こんな事がいつまで許され続けるのか?

元動画

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. L・リン・ウッド氏が「Q」と「Qアノン」の違いについて語りました。・・・一緒だと思っている人が多いの…
  2. 兵庫県の定例記者会見で、時間が過ぎても質問を続ける左翼活動家の狂人「菅野完」、不快な声はカットしまし…
  3. アメリカ保健福祉省(HHS)長官の、ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が、コロナパンデミックについて…
  4. 中指を立て、何か(?)を主張してる「しばき隊」鍋倉雅之とXで揉めた、細川バレンタイン氏が正論を語る。…
  5. プーチン大統領の口からもこの名前が!「アメリカには“ソロス”という人物がいて、世界中のあらゆる問題に…

おすすめ情報

  1. L・リン・ウッド「”Q”と”Qアノン”の違いを識別して下さい」

    L・リン・ウッド氏が「Q」と「Qアノン」の違いについて語りました。・・・一緒だと思っている人が多いの…
  2. 記者クラブの廃止を!斎藤知事に対して「こちらが主催」だから、時間を超えても回答しろ?

    兵庫県の定例記者会見で、時間が過ぎても質問を続ける左翼活動家の狂人「菅野完」、不快な声はカットしまし…
  3. ロバート・F・ケネディ・ジュニア「世界中で何百万人もの人々がイベルメクチンを奪われたため亡くなりました」

    アメリカ保健福祉省(HHS)長官の、ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が、コロナパンデミックについて…
ページ上部へ戻る