【Winny事件】プログラム開発者が逮捕される前代未聞の事態

2002年、金子勇氏はファイル共有ソフト『Winny』を開発。そして、この技術を多くの人に役立てて欲しいという思いで無料で公開しました。
このソフトは映画や音楽、そしてゲームなどがネットを通して簡単に交換できるという画期的なソフトでしたが、悪用する者が後を絶たず、なんと開発者が逮捕されるというネット史上最大の事件になりました。

京都府警は不正な取り調べによって金子氏を逮捕し拘束。
裁判の結果は「無罪」いまだに意図が分かりませんし、どこからの指示で動いたのかも不明のままです。
無罪確定後、半年が過ぎたころに金子氏はこの世を去ります。

その後、googleをはじめとするアメリカ企業が大躍進する運びとなります。
金子氏の技術は暗号通貨にも通じていて、ビットコインの開発者「サトシ ナカモト」も金子氏だったのではないかと囁かれています。

常に奪われる日本の技術・・・こんな事がいつまで許され続けるのか?

元動画

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 厚生労働省は、予期せぬ妊娠を防ぐための「緊急避妊薬」を処方箋がなくても薬局などで購入できる市販化を了…
  2. 次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を開発した日本人研究者、桐蔭横浜大学・宮坂特任教授が講演で…
  3. 森永卓郎氏が財務省は宗教団体に近いものがあり、「ザイム真理教だ!」と発言。 江戸時代「五公五民」と…
  4. 2002年、金子勇氏はファイル共有ソフト『Winny』を開発。そして、この技術を多くの人に役立てて欲…
  5. macやWindows圧倒、なぜ世界シェア6割の国産OS「TRON」を開発できたのか? コンピュー…

おすすめ情報

  1. 緊急避妊薬「ノルレボ」市販化へ・・・年齢制限せず

    厚生労働省は、予期せぬ妊娠を防ぐための「緊急避妊薬」を処方箋がなくても薬局などで購入できる市販化を了…
  2. ペロブスカイト太陽電池「2、3年で一般の方にも」宮坂特任教授

    次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を開発した日本人研究者、桐蔭横浜大学・宮坂特任教授が講演で…
  3. 【Winny事件】プログラム開発者が逮捕される前代未聞の事態

    2002年、金子勇氏はファイル共有ソフト『Winny』を開発。そして、この技術を多くの人に役立てて欲…
ページ上部へ戻る