【教育勅語】なぜ物議?戦前は全て否定するべき?

また左翼メディアが「教育勅語」と戦争を結び付けて、さらに高市早苗総裁を一緒に批判しています。
高市氏が、教育勅語を「見事」と称賛し、現代の道徳教育の基盤として尊重する姿勢を示した事を、文部科学省内では、学習指導要領改定作業が進む中でこの発言が戦前回帰を招く恐れがあるとして警戒の声が高まっています。

武士道精神「葉隠れ」、「八紘一宇」なども左翼思想の狂人達が同様の理由で破壊してきました。
さらに、近年では学校から「君が代」、「日の丸」を奪っています。
また、酷い場合は韓国語や、中国語で挨拶をさせたり、国旗を掲揚したり、文科省は日本文化を破壊しようとしているとしか思えない動きもあります。

大切なのは、そのものをどう扱うかです。左翼思想の狂人はいつも「SNSは嘘ばかりで悪だ」、「ロシアは悪だ」などと言いますが、捏造報道や偽旗報道で戦争を起こしたり、国家を貶めたりしてきたのは左翼メディアです。

元動画

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 【速報】自公党首会談終了「公明党が自民党との連立離脱の方針」 自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表と…
  2. イスラエル本国では上映禁止、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相自らが公開中止を求めて訴訟を起こそ…
  3. また左翼メディアが「教育勅語」と戦争を結び付けて、さらに高市早苗総裁を一緒に批判しています。 高市…
  4. 中東情勢やイスラエルの内情に詳しい、大高美貴さんと石田和靖氏が『チャーリー・カーク氏が、9.11の前…
  5. あなたは自分が見たもの、聞いたもの、考えた事などを過信してはいませんか? 脳は意外と間違った答えを…

おすすめ情報

  1. 【速報】公明党が自民党との連立離脱の方針 

    【速報】自公党首会談終了「公明党が自民党との連立離脱の方針」 自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表と…
  2. 「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」イスラエルのネタニヤフ首相が公開中止を求めたドキュメンタリー

    イスラエル本国では上映禁止、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相自らが公開中止を求めて訴訟を起こそ…
  3. 【教育勅語】なぜ物議?戦前は全て否定するべき?

    また左翼メディアが「教育勅語」と戦争を結び付けて、さらに高市早苗総裁を一緒に批判しています。 高市…
ページ上部へ戻る