【成田悠輔】学校は必要なのか?

最近、現状の学校教育が必要かどうかについて、いろいろな意見が出てくるようになりました。
イーロン・マスク氏も、やりたいことが明確な人は、必要な事を学べばいいので、学校教育は無駄多すぎて必要ないと述べています。

成田氏も「学校は必要ない」と語り、次のようにも述べています。
「しかし、しっかり自己管理できる人以外の人達は、恐らく何もせずにダラダラ過ごしてしまうだろう。」
「そういった人達を働かせるためのベルトコンベア的な仕組みが、無駄多くて、存在理由が分からない学校」
「洗脳とトレーニングの場所としての学校」

義務教育なんて、社会の歯車を作り上げる手段としての教育でしかないんですよね・・・

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. L・リン・ウッド氏が「Q」と「Qアノン」の違いについて語りました。・・・一緒だと思っている人が多いの…
  2. 兵庫県の定例記者会見で、時間が過ぎても質問を続ける左翼活動家の狂人「菅野完」、不快な声はカットしまし…
  3. アメリカ保健福祉省(HHS)長官の、ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が、コロナパンデミックについて…
  4. 中指を立て、何か(?)を主張してる「しばき隊」鍋倉雅之とXで揉めた、細川バレンタイン氏が正論を語る。…
  5. プーチン大統領の口からもこの名前が!「アメリカには“ソロス”という人物がいて、世界中のあらゆる問題に…

おすすめ情報

  1. L・リン・ウッド「”Q”と”Qアノン”の違いを識別して下さい」

    L・リン・ウッド氏が「Q」と「Qアノン」の違いについて語りました。・・・一緒だと思っている人が多いの…
  2. 記者クラブの廃止を!斎藤知事に対して「こちらが主催」だから、時間を超えても回答しろ?

    兵庫県の定例記者会見で、時間が過ぎても質問を続ける左翼活動家の狂人「菅野完」、不快な声はカットしまし…
  3. ロバート・F・ケネディ・ジュニア「世界中で何百万人もの人々がイベルメクチンを奪われたため亡くなりました」

    アメリカ保健福祉省(HHS)長官の、ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏が、コロナパンデミックについて…
ページ上部へ戻る