「AK-69」恥ずかしくない生き方ができているか?

武道館に出禁になってでも自分を貫こうとしたアーティスト「AK-69」を知っていますか?
彼はファンに問います。戦後80年、このままの日本でいいのか?
命を懸けて愛する家族のために戦い、この国を守ってくれた人たちがいる。
生きたくても生きれなかった人たちに、恥ずかしくない生き方ができているか?

自分達は、命がけで戦った人たちのおかげで、生かしてもらっています。
終戦の日に、自分はご先祖様に恥ずかしくない生き方ができているか?未来の自分から見た今この瞬間はどうなのか?しっかり向き合ってみませんか?🌸

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 8月15日は終戦の日ですが、欧米では「VJデー」対日戦勝記念日です。 BBCの報道からは、いまだに…
  2. アラスカで、久しぶりに再会の米露首脳。 上空には戦闘機と爆撃機が飛んでいます。 トランプ大統領…
  3. 硫黄島での戦いで、市丸少将がルーズベルト大統領に宛てた『ルーズベルトニ与フル書』 その内容は、戦争…
  4. 2013年衆議院予算委員会で、石原慎太郎氏と安倍晋三氏の「靖国神社参拝」を巡るやり取り。 「国のリ…
  5. 8月15日終戦の日。靖国神社参拝ができない人は、是非この映像を靖国の方角へ向けてネット参拝してくださ…

おすすめ情報

  1. 偏向報道メディア / いまだに日本が侵略戦争

    8月15日は終戦の日ですが、欧米では「VJデー」対日戦勝記念日です。 BBCの報道からは、いまだに…
  2. アラスカ2025 久しぶりに再会の米露首脳

    アラスカで、久しぶりに再会の米露首脳。 上空には戦闘機と爆撃機が飛んでいます。 トランプ大統領…
  3. 市丸少将がルーズベルト大統領に宛てた『ルーズベルトニ与フル書』

    硫黄島での戦いで、市丸少将がルーズベルト大統領に宛てた『ルーズベルトニ与フル書』 その内容は、戦争…
ページ上部へ戻る