「ゼレンスキーはもはやウクライナ国民を代表していない」

ウクライナ国会議員のドゥビンスキー氏が、トランプ大統領、ルビオ長官、ヴァンス副大統領へ宛てた公開書簡を発表「ゼレンスキーはもはやウクライナ国民を代表していない」
ゼレンスキーの民主的な任期は2024年春に失効しています。
しかしゼレンスキーは選挙を中止し、憲法を隠れ蓑にして権力を握り続けている。
そして、彼の正体は「戦争そのもの」。戦争を続ける限り、平和は決して訪れないと強い警告を発しています。

「今やトランプ大統領こそが、平和を求めるウクライナ人にとって本物の大統領だ」とまで発言。
現在アメリカで行われている会談で、ゼレンスキーは再び「戦争継続」をアメリカに押しつけようとするでしょう。
しかし、その瞬間こそ世界が騙される危険な分岐点だと国会議員は指摘しています。

EUの首脳陣も呼ばれてもいないのに、同時にアメリカ入りし、利権の取り合いで必死です。
もう戦争屋たちの好きにさせては行けません。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. SNS上でたまに見かけるのですが、経験も知識もある方に、自分の方が物事を知ってるという態度で偉そうに…
  2. 今日の「正義のミカタ」は、総裁選とスパイ防止法、シャインマスカット問題について話し合われましたが、「…
  3. 高市早苗氏が新総裁に決定。 さぁ、公明党はどう動くのか?! …
  4. さとうさおり氏が東京都の消費税未納問題を追求し、メディアも後追いで報じました。 東京都の「消費税未…
  5. ホワイトハウス報道官のキャロライン・レビット氏が、偏向報道を繰り返す左翼メディアの記者を相手に毅然と…

おすすめ情報

  1. 高市早苗・新総裁誕生で「スパイ天国」から抜け出せるか?

    今日の「正義のミカタ」は、総裁選とスパイ防止法、シャインマスカット問題について話し合われましたが、「…
  2. チャーリー・カーク 日本への最後のメッセージ

    チャーリー・カーク氏が亡くなる直前に配信した「The Charlie Kirk Show」で、日本に…
  3. 東京都が消費税未納 / 去年指摘されていたのに「組織として対応せず」隠蔽の可能性は?

    さとうさおり氏が東京都の消費税未納問題を追求し、メディアも後追いで報じました。 東京都の「消費税未…
ページ上部へ戻る