- Home
- オススメ情報 pick-up, 日本の政治・経済, 気づき・知識
- 「あれほどひどい計画は、建築家から見たらあり得ない」建築家・山本理顕
「あれほどひどい計画は、建築家から見たらあり得ない」建築家・山本理顕
- 2025/10/8
- オススメ情報 pick-up, 日本の政治・経済, 気づき・知識
- 「あれほどひどい計画は、建築家から見たらあり得ない」建築家・山本理顕 はコメントを受け付けていません
「建築界のノーベル賞」と言われる「プリツカー賞」を受賞した、日本人建築家の山本理顕氏は、課題に感じていることを語りました。
それは、専門家であるはずの建築家が、社会の中で信頼を失っているのではないかということ。例えば、大阪・関西万博。
「あれほどひどい計画は、建築家から見たらあり得ないと思う。日常生活を阻害するような施設がカジノ。社会貢献(課題解決)をすることを前提にしている博覧会に対して。明らかにカジノのための万博になっていると思います。そこに対して建築家集団は何も言わない。」
その上で、未来を担う建築家たちへ、こうメッセージを送りました。
「(自治体や施主の)『御用聞き』のように建築をつくるのは建築家の仕事ではないです。自らのアイディアや思想が多くの人たちに貢献できる、そういうプライドをぜひ持ってほしいと思います」
これは、どのような仕事をするにしても言えることだと思います。「金さえもらえば何でもやるのか?」
「建築界のノーベル賞」と言われる「プリツカー賞」を受賞した、日本人建築家の山本理顕氏は、課題に感じていることを語りました。
それは、専門家であるはずの建築家が、社会の中で信頼を失っているのではないかということ。例えば、大阪・関西万博。… https://t.co/GTYZZyYrWx pic.twitter.com/SgzkjRJ0wJ— 🌸上城孝嗣 | 因果の法則 | 彌栄 | 感謝 🙏 (@taka_peace369) October 7, 2025
元動画