BMWの上昇可能な電動ウイングスーツが初飛行に成功!

今回は、BMWとピーター・ザルツマン氏の協力によって開発されたウイングスーツについて取り上げます。

以前に取り上げたジェットエンジン付きのジェットマンは、超高出力のジェットエンジンを4基も搭載していて、垂直に離陸することが可能で、トップスピードは時速400キロに到達しますが、ジェットエンジンは非常に高価ですし、数キロ先からでも窓ガラスをカタカタ鳴らすほどの轟音を立てるという事で、現段階での実用化はかなり難しいとされています。

しかし、BMWのウイングスーツは、トップスピードは300キロで性能は落ちますが、かなり実用的な設計となっているようです。

 

BMWは元々、言わずと知れた航空機エンジンメーカーです。

ですからエンブレムはプロペラを表したものになっています。

かつて飛行機を天空高く舞わせるための原動力をつくっていたBMWが、ウイングスーツを作るというのは、彼らにとっての原点回帰と言えるのかもしれません。

 

ウイングスーツが登場したのは、1990年代のことです。

ムササビのようなスーツを着込んで空中を滑空するというもので、2000年代に一気に知名度が高まりました。

ただ、その弱点は重力に逆らえないことで、崖から飛び降りて空中を加速することはできても、上昇することはできず、徐々に地面へ向かって落下していくしかありませんでした。

 

しかし、最新の電動式ウイングスーツはその弱点を見事に克服し、電動インペラーで山脈すら越えて上昇することができるようになったのです。

何世紀にもわたる人類の飛行の夢を、まったく新しい方法で実現できるのが、世界初の電動ウイングスーツです。

革新的なドライブモジュールを備えたこのウイングスーツは、

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. ニコラ・テスラが語った「宇宙は周波数と振動でできている。」この言葉の真実を、あなたは知っていますか?…
  2. 東邦ガスは、水素と二酸化炭素から合成メタン「e-メタン」を製造する施設を運用中です。 燃焼時にCO…
  3. イーロン・マスク氏が左派の「犯罪者への共感が被害者へのそれを上回る道徳的欠陥」と司法の過剰介入を批判…
  4. まだ終わっていなかった!釧路湿原周辺でメガソーラー建設を進める日本エコロジーが、市内12か所で来月上…
  5. ビル・ゲイツが出資している、世界のタネを守る“最後の砦”「スヴァールバル諸島種子貯蔵庫」をご存じです…

おすすめ情報

  1. 現実を変える振動と心 | ニコラ・テスラ

    ニコラ・テスラが語った「宇宙は周波数と振動でできている。」この言葉の真実を、あなたは知っていますか?…
  2. CO₂を資源に!【e-メタンで都市ガス革命】

    東邦ガスは、水素と二酸化炭素から合成メタン「e-メタン」を製造する施設を運用中です。 燃焼時にCO…
  3. ジュリアン・アサンジ「過去50年間の戦争はメディアの嘘の結果」

    ウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジ氏は「過去50年間の戦争の多くがメディアの嘘によるものだ」と…

アーカイブ

ページ上部へ戻る