自分で自分を試している

まだ自分の軸がしっかりしていない20代の頃を思い出すと、何かしようとするたびに父親から反対され、周囲の大人からも反対されていました。

 

当時は 「いちいち反対ばかりしやがって!」 と反抗していましたが・・・ 

 

今となっては自分自身で相手にそう言わせてたんだと理解するようになりました。

 

しっかりしていて軸のぶれていない人がやろうとする事に対して反対する人はいません。

 

反対されてた自分が周りから見て信頼するに値しなかっただけの事なんです。。。

僕自身、反対されてやめるような人間ではなかったのでまだよかったのですが、やめるような人は「やっぱり止めたのか」とさらに信頼を失うだけでなく、自分自身の信頼をも失っていきます。

何かを本気で始めようとする時、自分で自分を試すのではないかと思います。

 

中途半端だったら失敗するって知ってるから!

 

反対されても揺らがない気持ちがあるのかどうか? 覚悟は決まっているのかどうか?

また、反対されたりするのではなく違ったパターンもあります。

例えば、付き合っている相手と別れようと決めた途端に相手が優しくしてくるようになったり

 

仕事を辞めると決意したあとから、業績が上がってきたり、忙しくなってきたり・・・・・・

 

(何故このような状況が起こってくるのか理由があるのですが書くと長くなるので省略しておきます。)

流されてはいけませんよ!!

 

しっかり未来の視点から見て判断してください。

 

今までにいろいろ考えて決断しているはずです。

 

状況に流される人に自分次第の豊かな未来なんてありません。

いろんな場面で自分で自分を試している事をお忘れなく!!

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 金儲けのために自然を破壊し、生活環境を破壊された動物たちが、人間が暮らす街に下りてきて様々な被害をも…
  2. トランプ大統領がトゥルース・ソーシャルに投稿しました。 「私(私たち!)は、気候変動のデマとの戦い…
  3. トランプ大統領と習近平国家主席が韓国で会談。 今回の米中首脳会談では、関税問題、フェンタニル問題に…
  4. 国民民主党、選択的夫婦別姓法案を衆院提出・・・どこまで時流が読めないのか、玉木はあのタイミングで不倫…
  5. 維新の橋下徹が始めた「特区民泊」ですが、トラブルが相次いでいるにも関わらず申請の受付を即時中止しない…

おすすめ情報

  1. トランプ大統領がトゥルース・ソーシャルに投稿

    トランプ大統領がトゥルース・ソーシャルに投稿しました。 「私(私たち!)は、気候変動のデマとの戦い…
  2. 米中首脳会談 トランプ大統領と習近平国家主席が韓国で会談

    トランプ大統領と習近平国家主席が韓国で会談。 今回の米中首脳会談では、関税問題、フェンタニル問題に…
  3. 太陽系を通過中の恒星間天体「3I/ATLAS」異星人の宇宙船説

    太陽系を通過中の恒星間天体「3I/ATLAS」 ハーバード大学の天体物理学者アヴィ・ローブ博士は、…
ページ上部へ戻る