自分で自分を試している

まだ自分の軸がしっかりしていない20代の頃を思い出すと、何かしようとするたびに父親から反対され、周囲の大人からも反対されていました。

 

当時は 「いちいち反対ばかりしやがって!」 と反抗していましたが・・・ 

 

今となっては自分自身で相手にそう言わせてたんだと理解するようになりました。

 

しっかりしていて軸のぶれていない人がやろうとする事に対して反対する人はいません。

 

反対されてた自分が周りから見て信頼するに値しなかっただけの事なんです。。。

僕自身、反対されてやめるような人間ではなかったのでまだよかったのですが、やめるような人は「やっぱり止めたのか」とさらに信頼を失うだけでなく、自分自身の信頼をも失っていきます。

何かを本気で始めようとする時、自分で自分を試すのではないかと思います。

 

中途半端だったら失敗するって知ってるから!

 

反対されても揺らがない気持ちがあるのかどうか? 覚悟は決まっているのかどうか?

また、反対されたりするのではなく違ったパターンもあります。

例えば、付き合っている相手と別れようと決めた途端に相手が優しくしてくるようになったり

 

仕事を辞めると決意したあとから、業績が上がってきたり、忙しくなってきたり・・・・・・

 

(何故このような状況が起こってくるのか理由があるのですが書くと長くなるので省略しておきます。)

流されてはいけませんよ!!

 

しっかり未来の視点から見て判断してください。

 

今までにいろいろ考えて決断しているはずです。

 

状況に流される人に自分次第の豊かな未来なんてありません。

いろんな場面で自分で自分を試している事をお忘れなく!!

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. イーロン・マスク氏が左派の「犯罪者への共感が被害者へのそれを上回る道徳的欠陥」と司法の過剰介入を批判…
  2. まだ終わっていなかった!釧路湿原周辺でメガソーラー建設を進める日本エコロジーが、市内12か所で来月上…
  3. ビル・ゲイツが出資している、世界のタネを守る“最後の砦”「スヴァールバル諸島種子貯蔵庫」をご存じです…
  4. 【日本人が壊れた日】他人の痛みがわからないクズ世代・・・。 外遊び・祭り・危険な遊び・身体接触とい…
  5. フロリダの、ロン・デサンティス州知事が「12歳未満の児童強姦犯に死刑」を科す歴史的法律に署名しました…

おすすめ情報

  1. イーロン・マスク「左派は、犯罪者への共感はあっても被害者への共感がない」

    イーロン・マスク氏が左派の「犯罪者への共感が被害者へのそれを上回る道徳的欠陥」と司法の過剰介入を批判…
  2. 釧路市内12か所のメガソーラー建設予定地の工事を来月上旬にも再開

    まだ終わっていなかった!釧路湿原周辺でメガソーラー建設を進める日本エコロジーが、市内12か所で来月上…
  3. 世界のタネを守る“最後の砦”「スヴァールバル諸島種子貯蔵庫」

    ビル・ゲイツが出資している、世界のタネを守る“最後の砦”「スヴァールバル諸島種子貯蔵庫」をご存じです…

アーカイブ

ページ上部へ戻る