波長が変わると人生が変わる!人間関係や仕事、環境も一新します!!

今回は人生を好転させたい方は必見の「波動」について話していこうと思います。

まずは、この世のすべてのものには波動があるという事をしっかり理解しておいてください。

森羅万象(あらゆる現象、宇宙に存在する一切のもの)には、それぞれ固有の振動があって、波長の合った、物や人、出来事などが引き寄せられ、目の前に現象となってあらわれます。

波動が変化するということは、自分の思考や感じ方がこれまでとは違ってくるということで、自己の認識とは関係ないレベルで、現実の世界がどんどん変化していきます。

 

変化を知らせるサイン

心の底から湧き上がってくるような、ワクワク感に従って生きはじめると、感じ方や考え方、価値観が一新され、知らず知らずのうちに違うステージにシフトチェンジします。

そうなると、いつの間にか自分の周りの人間関係が変わっていきます。

自分が悪いわけでも、相手が悪いわけでもなく、一緒にいると、なぜだか居心地が悪くてそこにいたくなくなるというような現象が起こりはじめます。

その違和感が大きく膨らみ続け、もう一緒にいるのは無理という状態になった時がステージが変わったというサインです。

自分のワクワク感に従って生き始めると、自分をごまかせなくなってくるのです。

ただ単に惰性や、その時々の都合で一緒にいた人とは考え方や価値観なども変わってくるので

「違和感」という形で、「それは違う!」と自分に教えてくれるようになります。

 

見える景色が変わってくる

ステージが変わると見える景色が変わります。

自分の意識の変化とともに、これまでの人間関係や環境なども変化して一新されますので、見えてくる世界が変わってきます。

不思議な現象なのですが、これまで仲が良かった相手と「なんだか話がかみあわない」と思うことが増えたり、突然連絡がとれなくなったり、会いたいと思えなくなったり、

精神的に「合わなくなる」と共に、物理的にも「会えなくなる」という現象が起きます。

「会えなくなるのは悲しいから嫌」という人がいるかも知れませんが、

これはステップアップを経験していく上では誰もが通る道です。

いつまでも小学校の友達と「離れたくない」と言っている自分がいたり、「お母さんとはずっと離れない」という人生だとしたら、おそらくお互いに足の引っ張り合いで不幸な人生が目に浮かぶと思います。

波長が合うもの同士は、頻繁に会わなくても、根っこの部分で繋がっていますので会いたいタイミングも時間もタイムリーにやってきます。

そして、新しいステージには、新たに自分の波長と合う人達との出会いが待っています。

 

変化によって起きる葛藤

これまで仲が良かったはずの友達と、いつの間にかできてしまった心のズレに対する寂しさと、何となく感じてしまう罪悪感のような虚しさ。

元々、人間には無意識化で現状維持をしようとする機能(ホメオスタシス)というものがあるため、変化に対して猛烈に抵抗する機能が働いてしまうので、心にも身体にもかなりのストレスがかかります。

これは、進学や就職などの機会に環境が変わりストレスを感じた経験などから学び取ってください。

必ず変化には膨大なエネルギーを要します。

ストレスを感じているという事は、今自分は変わろうとしていると認識してください。

 

変化と共に起きる現象

自分のエネルギー波動(周波数)が変わる時期には電化製品がこわれるという現象がよく起こります。

テレビやパソコン、携帯電話など、身の回りの電化製品にも微弱電流が流れています。

それら電化製品が「寿命」ではなく突然壊れてしまう理由は、自分自身の高まったエネルギーと相互作用が起こるためだとされています。

また、周りの人間関係が変わったり、引っ越しをする機会に繋がったり、様々な変化が訪れます。

これらすべて、一見マイナスなことが起きたとしか思えないかもしれませんが、実はものすごくラッキーなことなのかも知れません!

何故なら自分自身は確実に変化しているというサインですから!

 

歩みを止めない限り、これからも「別れ」と「出会い」を繰り返しながら変化し続けていきます。

卒業、節目という形で「自分の本質に沿ってないもの」「違和感のあるもの」「モヤモヤするもの」を手放すと、ぽっかりと心に隙間ができ、はじめは物足りないような寂しい気持ちになるかもしれませんが、そこには新しいステージの波長に合った、物や人、出来事などが引き寄せられ、目の前に現れるはずです。

ワクワクする感じに従って歩み続けましょう!

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 参政党・神谷代表が国会で新型コロナワクチンと超過死亡の関係「十分な分析が行われていない」と指摘しまし…
  2. 兵庫県・斎藤知事に対するオールドメディアの捏造報道が次々に暴かれています。そもそもパワハラ問題が発端…
  3. 「コオロギ食」を政府と河野太郎氏が推し進めようとしていたことを覚えていますか? ダボス会議で決定さ…
  4. 【怒り】NHKの相次ぐ悪意ある編集疑惑、偏向報道に怒りは頂点に💢 北村晴男氏は、先…
  5. 「与えられることに慣れてしまった子どもは、うまくいかないことを人のせいにする」そして、そのまま大人に…

おすすめ情報

  1. 兵庫県・斎藤知事に対するオールドメディアの捏造報道が次々に暴かれる

    兵庫県・斎藤知事に対するオールドメディアの捏造報道が次々に暴かれています。そもそもパワハラ問題が発端…
  2. ロスチャイルド、ブラックロックが所有している12社は、合わせて550以上のブランドを所有しています。

    ロスチャイルド、ブラックロックが所有している12社は、合わせて550以上のブランドを所有しています。…
  3. 河野太郎が推し進めた「コオロギ食」を忘れるな

    「コオロギ食」を政府と河野太郎氏が推し進めようとしていたことを覚えていますか? ダボス会議で決定さ…
ページ上部へ戻る