江頭2:50「何があっても諦めるな」

気持ち悪いと言われ続けながら頑張り続けてきたエガちゃんが、ブレイクしたきっかけとなったのが、東日本大震災、被災者に対しての献身的な活動ではないでしょうか?
みんなが困っている時に何ができるか?人間の本質が出ると思います。
私も、エガちゃんの本質に気付き、好きになりました。

江頭2:50は、代々木アニメーション学院の2022年度入学式で話しました。
「簡単に手に入らないから夢なんです。」
「99人が馬鹿にしても、1人が応援してくれたら、それでいいじゃねえか!」
「何があっても諦めるな」

元動画

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 違法薬物を含む「ゾンビタバコ」と呼ばれる危険ドラッグが、若い世代を中心に流行し、社会問題になっていま…
  2. 中部大学教授の武田邦彦氏は、2007年の「博士も知らないニッポンのウラ」で環境問題の嘘について語って…
  3. この世界は、支配する側と、支配される側に分かれています。 支配者たちは、大衆を奴隷化する術を長年研…
  4. あの出来事は一生忘れないと思いますが、コロナウィルスは本当に危険だったのか? 世界的に仕組まれたパ…
  5. 世界を滅茶苦茶にしてきたイギリスをしっかり学ぶと、中国やイスラエルの動きも理解できてきます。 そし…

おすすめ情報

  1. 沖縄で広がる被害「エトミデート」とは?

    違法薬物を含む「ゾンビタバコ」と呼ばれる危険ドラッグが、若い世代を中心に流行し、社会問題になっていま…
  2. 江頭2:50「何があっても諦めるな」

    気持ち悪いと言われ続けながら頑張り続けてきたエガちゃんが、ブレイクしたきっかけとなったのが、東日本大…
  3. 地球温暖化、環境問題の嘘 / 武田邦彦

    中部大学教授の武田邦彦氏は、2007年の「博士も知らないニッポンのウラ」で環境問題の嘘について語って…
ページ上部へ戻る