時速1100キロ!イーロン・マスクの超高速(音速)輸送システム「ハイパーループ」計画と「Loop」計画

 
今回は、未来の交通システム『ハイパーループ』を取り上げます。

またこの計画にもイーロン・マスク氏が登場するのですが、2017年6月、「ニューヨーク、フィラデルフィア、ボルティモア、ワシントンD.C.を地下で結ぶハイパーループ」について、「政府が口頭で承認」したとTwitterでつぶやきました。

ハイパーループは地下トンネルを利用した近未来的な超高速の大量輸送システムで、すでにマスク氏は、2016年末にトンネル掘削のためのボーリング・カンパニーという会社を立ち上げていて、ハイパーループが完成すれば、ニューヨークからワシントンD.C.までの移動時間は30分以下に短縮されるという事です。

 

ハイパーループより規模を縮小した「Loop」は、距離にして約56kmを自動運転のEVが疾走する仕組みとなります。

LoopはワシントンD.C.とボルティモアを結ぶ全長35マイル(56.3km)のトンネル2本からなり、バッテリーを搭載した「自動運転の電気自動車(EV)」が、最高時速150マイル(241.4km)で旅客を輸送します。

ワシントンからボルティモアまでの移動時間はわずか15分程度になる計算です。

運賃は「公共交通機関に近い額」になるとされています。

 

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. フロリダの、ロン・デサンティス州知事が「12歳未満の児童強姦犯に死刑」を科す歴史的法律に署名しました…
  2. ジェイソン・モーガン氏は、移民が増え続けると「このままでは日本人が難民になってしまう」と警鐘を鳴らし…
  3. 東北大学の遠藤哲郎教授が電力消費を大幅に削減する新しい半導体技術「スピントロニクス半導体」について説…
  4. 石原慎太郎氏は、「ヨーロッパは、もうもたない」と述べた上で、世界での日本の技術の重要性を訴えました。…
  5. 石原慎太郎は歴史に学ぶことの重要性を語り「白人による有色人支配はもう終わった。」と述べました。 イ…

おすすめ情報

  1. ロン・デサンティス州知事「12歳未満の児童強姦犯に死刑を科す歴史的法律に署名」

    フロリダの、ロン・デサンティス州知事が「12歳未満の児童強姦犯に死刑」を科す歴史的法律に署名しました…
  2. ジェイソン・モーガン「このままでは日本人が難民になってしまう」

    ジェイソン・モーガン氏は、移民が増え続けると「このままでは日本人が難民になってしまう」と警鐘を鳴らし…
  3. トランプ大統領「この国を愛せない者は、この国には必要ない!」

    トランプ大統領は、11月26日にワシントンD.C.で発生したアフガン出身者の州兵銃撃事件を受けて「こ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る