愛情は豊かになるためのエッセンス

  • 2009/12/30
  • 愛情は豊かになるためのエッセンス はコメントを受け付けていません

先日は久しぶりに気持ちの良い人と出会いました~!

 

周りに良い人はたくさんいるのですが、経済的な面での考え方や子供に対する考え方、行動の仕方など全てを含めて素晴らしいと思える人は中々いません。

 

この方は現在1人で2人のお子さんを育てるお母さん。

 

経済的にも厳しいとの状況も全て話していただきました。

 

「今まではお金がかかることには目を伏せて、見ない振りをしてきました。」 と。

 

しかし、子供がアトピーになったり、病気をしたり・・・

 

どんどんお金がかかる状況に。

 

・・・お金だけではありません。

 

精神的にも余裕がなくなってくるんです。

 

「このままだとどんどん悪い方向へ行くような感じがする。」 と思ったときに僕のブログを見つけてくださったそうです。


メールとスカイプで話して、

 

「本当の自分と向き合う事の重要性に気付きました。」 

 

「今までの、お金がないとか、時間がないなど、ないないばかり言ってきた自分が現状を招いてしまっている。」

 

「ないなら、作り出します!」 

 

「命がけで子供達を守っていきたい。」 との言葉が心に響きました。

 

 

本当は誰もが 「命がけ」 で今日を生きないといけないんです。

 

今日を生きたくても、生きれなかった人達のためにも。

 

命がけで生きようとする人を全力で応援していきたいと思います。

 

 

もちろん今回の方も一緒に仲間として活動していきます!!

 

 

まだまだ仲間募集中です!

 

まずは、お気軽にメールしてください!!


 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 薬や注射を極力使わない「自然流育児」を最期まで提唱し続けていた真弓定夫先生の「薬」についての話。 …
  2. 小野田紀美大臣が、中国依存のリスク低減を強調する鋭い返答にネット民が大絶賛! 望月衣塑子記者の高市…
  3. 勤勉は本当に美徳なのか? 哲学者バートランド・ラッセルが暴いた「勤勉という宗教」は、現代社会の最も…
  4. 山本貴子さんが熱く語っています「移民を50年間で1000万人」言い出したのは・・・。 岸田政権以降…
  5. 「RSウイルス」妊婦を対象にしたワクチン定期接種を開始。・・・また、それっぽい理由でワクチン接種を始…

おすすめ情報

  1. 真弓定夫「薬とクスリの違い」

    薬や注射を極力使わない「自然流育児」を最期まで提唱し続けていた真弓定夫先生の「薬」についての話。 …
  2. 小野田紀美大臣が中国依存のリスク低減を強調する鋭い返答

    小野田紀美大臣が、中国依存のリスク低減を強調する鋭い返答にネット民が大絶賛! 望月衣塑子記者の高市…
  3. なぜ技術革新が進んだ現代にあなたは働き続けるのか?

    勤勉は本当に美徳なのか? 哲学者バートランド・ラッセルが暴いた「勤勉という宗教」は、現代社会の最も…

アーカイブ

ページ上部へ戻る