心を読み取る技術を米軍が開発中!テレパシーができるアルゴリズム

  • 2020/11/29
  • 心を読み取る技術を米軍が開発中!テレパシーができるアルゴリズム はコメントを受け付けていません

 
今回は、通信手段の究極の形であるテレパシーと、心を読み取る技術について取り上げます。

こんな技術が悪用されると世の中はどうなってしまうのか・・・

 

米軍は、脳内信号から兵士の心を読み取るための技術を開発中です。

テレパシーのように心の中で仲間と会話することができたら、隠密行動を行っている兵士に大きなメリットがあることは明らかです。

米政府情報サイト「Nextgov」(11月16日付)によると、米陸軍の資金提供を受けた研究者らが、脳信号を個別にモデル化して解読できるアルゴリズムを開発したといいます。

同研究は学術誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」に発表されました。

 

研究を主導した米・南カリフォルニア大学のマリアム・シャネチ教授は、声明で「私たちのアルゴリズムは初めて、特定の行動に関連する脳信号の動的パターンを分離することに成功しました。

また、このアルゴリズムはそうした特定の行動を解読する上で、既存の方法よりもはるかに優れています」と述べました。

この技術は超能力的なものではなく、現時点で成功しているのは、

 

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. バイデン・ハリス政権は、テキサス州の「ローン・スター作戦」による鉄線設置に対し、人道的理由から除去を…
  2. 脳内を支配し、利益を吸い上げている仕組みとは? 日本がアメリカテック企業のサブスクによって年間約6…
  3. メキシコ首都で「Z世代」デモに数千人が参加。 デモのきっかけとなった市長暗殺事件は、今月1日、西部…
  4. 気候変動対策を話し合う国際会議「COP30」が開かれているブラジルで、アマゾンなどの先住民らが熱帯雨…
  5. エドワード・スノーデン氏は、日常行動(スタバ訪問や通話履歴など)のデータが、企業・政府間で売買され、…

おすすめ情報

  1. 頭を柔らかく、これまでの教育を疑って考える「フラットアース」

    かつては天動説と、地動説で、命を奪われるような時代がありました。 そして、近年話題となって…
  2. バイデン・ハリス政権を「国境開放の裏切り」と非難

    バイデン・ハリス政権は、テキサス州の「ローン・スター作戦」による鉄線設置に対し、人道的理由から除去を…
  3. 脳内を支配し、利益を吸い上げている仕組み

    脳内を支配し、利益を吸い上げている仕組みとは? 日本がアメリカテック企業のサブスクによって年間約6…
ページ上部へ戻る