当たり前の事を続ける

幸福な人生を歩んでいる人達は別に難しい事を行ってきた訳ではありません。

 

難しく考え、難しい人生にしているのが不幸な人です。

「当たり前の事を地道に続ける」 これだけで十分です。

成功しない人ほど一攫千金を夢見たり、地道な努力を惜しんだりします。

野球がうまくなりたかったら、うまくなるまでトレーニングを続けるだけ。

 

営業成績を上げたかったら、売れるまで売り続ければいいんです。

しかし、なぜ継続できない人が多いのでしょうか??

自分を信じる感性が鈍っているのでは?!

まずは、自分を信じる。

 

そして、継続あるのみです!!

 

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 【警告】抗がん剤が、肺に潜伏する休眠がん細胞を活性化させ、転移を促進する可能性を警告。 研究では、…
  2. 高市早苗首相は、G20でイタリアのメローニ首相と対面し、両者の関係を世界にアピール。石破との存在感の…
  3. 片山さつき「なんで親中の二階派から離れたのか」二階派を離脱した理由の一つが、コロナ初期に起きた「マス…
  4. 【GHQが最も恐れた日】11月23日新嘗祭、本人が忘れた本当の意味とは? 「小田真嘉×執行草舟」で…
  5. イーロン・マスク氏は、サウジアラビアでの講演で「10~20年先の近未来は お金の概念がなくなる」と述…

おすすめ情報

  1. 世界の富を支配するユダヤ人が幼少期に教えられる”タルムード”とは?

    世界の富を支配するユダヤ人が幼少期に教えられる"タルムード"とは? 世界には数千年にわたる歴史の中…
  2. 【警告】抗がん剤が、肺に潜伏する休眠がん細胞を活性化

    【警告】抗がん剤が、肺に潜伏する休眠がん細胞を活性化させ、転移を促進する可能性を警告。 研究では、…
  3. カダフィ大佐は「悪」というメディアによる印象操作

    カダフィ大佐は「悪」というメディアによる印象操作に引っかかっている人はいませんか? 1969年のリ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る