幸せが怖い? 不幸を選ぶ人達

  • 2010/5/14
  • 幸せが怖い? 不幸を選ぶ人達 はコメントを受け付けていません

不幸を選ぶ人・・・ そんな人いるの?? って思っている人!

いっぱいいますよ!!

例えば、「マリッジブルー」

結婚して幸せになるはずが、結婚を前に不安に襲われるようになる。。。

・・・場合によっては優柔不断なだけかも知れませんが、結果はマイナスを引き寄せます。

あと、チャンスを目の前にして、不安に負けて不幸な人生を継続する人。。。

周りにいませんか?

・・・自分自身はどうですか??

僕は多くの人達と出会ってきました。

そして、自ら不幸を選んでいる人、その事に気付いていない人もその中に多く存在しました。

共通するのは、みんな自分の未来がぼやけている人達です。

もしくは、未来像が不安の塊でできている人。。。

どうせ描くなら豊かで楽しい未来にしませんか?!

ぼやけているよりも鮮明に明確にしたほうがスッキリしますし!

描き方がわからない人は一緒に描きましょう。

それもまた楽しいですよ!!

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 高市早苗首相は、G20でイタリアのメローニ首相と対面し、両者の関係を世界にアピール。石破との存在感の…
  2. 片山さつき「なんで親中の二階派から離れたのか」二階派を離脱した理由の一つが、コロナ初期に起きた「マス…
  3. 【GHQが最も恐れた日】11月23日新嘗祭、本人が忘れた本当の意味とは? 「小田真嘉×執行草舟」で…
  4. イーロン・マスク氏は、サウジアラビアでの講演で「10~20年先の近未来は お金の概念がなくなる」と述…
  5. 「真面目に働いて、優しくして、節約すればいつか報われる」 多くの人がそう信じてコツコツ働いています…

おすすめ情報

  1. カダフィ大佐は「悪」というメディアによる印象操作

    カダフィ大佐は「悪」というメディアによる印象操作に引っかかっている人はいませんか? 1969年のリ…
  2. 高市早苗首相、G20で石破との存在感の違いが明確に

    高市早苗首相は、G20でイタリアのメローニ首相と対面し、両者の関係を世界にアピール。石破との存在感の…
  3. 片山さつき「なんで親中の二階派から離れたのか」

    片山さつき「なんで親中の二階派から離れたのか」二階派を離脱した理由の一つが、コロナ初期に起きた「マス…

アーカイブ

ページ上部へ戻る