全国で相次ぐメガソーラー火災 / 自然破壊と共に深刻な問題

メガソーラー火災は、近年、国内で相次いで発生していて、社会的な問題となっています。
仙台市青葉区のメガソーラー火災では、電流変換装置の故障が原因で、枯草に引火し、太陽光パネルや配線が焼損。

また、鹿児島県伊佐市のメガソーラー火災では、リチウムイオン電池を搭載した倉庫が火元となり、延焼に20時間以上を要しました。
そして、千葉県市原市の水上メガソーラー火災では、台風で損壊した場所から発火したとされています。

宮城の火災では、消防車50台以上、消防隊員・団員200人以上が駆けつけましたが、感電の恐れがあるためすぐには手が出せず、22時間後の翌日になってようやく鎮火しました。
「今後、いつどこで同じ事故が起こらないとも限らない。」
他人事ではありませんよ。必ず自分にも巡ってきます。

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 山梨県北杜市での営農型太陽光発電設備の住民説明会で、事業者側の80歳の男性が住民を恫喝し、男性市議を…
  2. 2022年7月にイギリス政府は、コロナワクチンが人を殺す可能性があることを認めました。 そして、翌…
  3. 「落ち込んだ時はどうすれば良いですか?」に所さんが答えました。 まず、「落ち込まないからね~!」 …
  4. 北村晴男氏がコロナワクチンについて語りました。厚労省が安全だとし、若者に接種を推奨していた事実。 …
  5. ドイツの保守政党AfD、アリス・ワイデル党首は「世界の人達に知って欲しい」とドイツの現状を発信しまし…

おすすめ情報

  1. 全国で相次ぐメガソーラー火災 / 自然破壊と共に深刻な問題

    メガソーラー火災は、近年、国内で相次いで発生していて、社会的な問題となっています。 仙台市青葉区…
  2. ビル・ゲイツというサイコパスに勲章を与える日本

    自民党政権は、日本人の命を奪った人や危険にさらした人に勲章を与え続けています。これが何を意味するのか…
  3. 落ち込むのは、自分を高みに置く人のもの / 所ジョージ

    「落ち込んだ時はどうすれば良いですか?」に所さんが答えました。 まず、「落ち込まないからね~!」 …
ページ上部へ戻る