今できる事をせずに不幸のスパイラルにはまる人達

  • 2010/3/9
  • 今できる事をせずに不幸のスパイラルにはまる人達 はコメントを受け付けていません

前にも書いたことがありますが、小さな事ができない人は大きな事などできません。

「今」 という瞬間をおろそかにする人に明るい未来など待ってはいません。

なぜならば未来とは今という瞬間の積み重ねの上に成り立っているからです。

半年前に知り合った、某有名企業の役員をしていた方は 「給料もそこそこもらっているし、会社もしっかりしているからもう何もしなくても大丈夫なんです。」 と言っていました。

しかし、先月になって 「会社経営が危機に陥りどうすればよいのか分からない。」 との状況に・・・

ずっと以前からの知り合いも、「私は旦那が稼いでくれてるから何もしなくていいの!」 といつも言ってたのですが最近電話で 「だんなの給料が半分になった上に、娘も大学進学でお金が足りない・・・どうしたらいいの」 と。。。


きっとできる事があったはずです。

しかし、慢心が招いた隙が引き寄せた負の連鎖は甘くありません。

今、少しでも余裕があって何か出来るのであれば、未来に何が起こってもいいように行動してください。

スパイラルにはまる前に!!

 

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 片山さつき「なんで親中の二階派から離れたのか」二階派を離脱した理由の一つが、コロナ初期に起きた「マス…
  2. 【GHQが最も恐れた日】11月23日新嘗祭、本人が忘れた本当の意味とは? 「小田真嘉×執行草舟」で…
  3. イーロン・マスク氏は、サウジアラビアでの講演で「10~20年先の近未来は お金の概念がなくなる」と述…
  4. 「真面目に働いて、優しくして、節約すればいつか報われる」 多くの人がそう信じてコツコツ働いています…
  5. 【エプスタインリスト】少女を食い物に・・・。ワシントン、ハリウッド、FBIまで共犯? モラル崩壊し…

おすすめ情報

  1. 片山さつき「なんで親中の二階派から離れたのか」

    片山さつき「なんで親中の二階派から離れたのか」二階派を離脱した理由の一つが、コロナ初期に起きた「マス…
  2. 【GHQが最も恐れた日】11月23日新嘗祭・ 日本人が忘れた本当の意味

    【GHQが最も恐れた日】11月23日新嘗祭、本人が忘れた本当の意味とは? 「小田真嘉×執行草舟」で…
  3. イーロン・マスク「10~20年先の近未来は お金の概念がなくなる」

    イーロン・マスク氏は、サウジアラビアでの講演で「10~20年先の近未来は お金の概念がなくなる」と述…

アーカイブ

ページ上部へ戻る