争いの火種を生み続ける「朝日新聞」という名のテロペーパー

争いの火種を生み続ける「朝日新聞」という名のテロペーパー💢
朝日新聞が高市早苗首相の台湾有事に関する発言を誤って伝えたことが判明。新聞の見出しは、日本が「存立危機事態」と自ら認定しただけで「武力行使が可能である」と示唆したが、後に武力攻撃が発生した場合に限ると訂正されていた。

朝日新聞は、これまでにも慰安婦問題、強制労働争議、南京大虐殺、靖国神社参拝など、捏造や偏向報道で争いの種を蒔き続け、日本の国益を著しく損なってきました。
戦争へと誘導したいのでしょうか?

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 争いの火種を生み続ける「朝日新聞」という名のテロペーパー💢 朝日新聞が高市早苗首相…
  2. 在日本中国大使館は、中国が国連の許可なしに日本を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及。 国連憲章の「…
  3. イギリス国防省は、英国防科学技術研究所(Dstl)が約1億ポンド(約188億円)を投じて開発してきた…
  4. トランプ大統領は気候変動を「でっち上げ」「異常気象詐欺」と主張し続け、IPCC報告書が示す科学的コン…
  5. 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍!大津力議員の質問に、警察庁刑事局の重松弘教局長が、短期滞在者除い…

おすすめ情報

  1. 争いの火種を生み続ける「朝日新聞」という名のテロペーパー

    争いの火種を生み続ける「朝日新聞」という名のテロペーパー💢 朝日新聞が高市早苗首相…
  2. 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」

    在日本中国大使館は、中国が国連の許可なしに日本を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及。 国連憲章の「…
  3. 英国、高出力レーザー兵器「DragonFire」

    イギリス国防省は、英国防科学技術研究所(Dstl)が約1億ポンド(約188億円)を投じて開発してきた…

アーカイブ

ページ上部へ戻る