三重・四日市市で「観測史上最大」の猛烈な雨・・・毎年増えてませんか?

四日市市では、1時間に観測史上最大となる123.5mmの雨が降り、近鉄四日市駅周辺など広い範囲で冠水しました。市内の2万8011世帯、5万4481人に避難指示が出される事態に。
このような局地的な大雨、異常気象が毎年のように増えてると感じませんか?

これまで人類が地球を破壊し続けてきた結果なのかもしれません。
戦争やメガソーラー建設などで、自然を破壊し、自然界のバランスを崩し、都市部ではさらにエアコンやPC、自動車などの熱によるヒートアイランド現象。

インチキなSDG’sではなく、「森羅万象」自然やあらゆるものと共生しているという自覚をもって考えていく必要があるのではないでしょうか?

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 今回のNoBorderは、トランプ大統領の登場によって誰もが知る事になった「DS・ディープステート」…
  2. チャーリー・カーク氏が暗殺されましたが、我が国にも闇の権力に命がけで戦った勇敢な人達がいました。 …
  3. 【速報】チャーリー・カーク氏射殺事件、逃走中の容疑者(22)を拘束。 アメリカで保守派の活動家チャ…
  4. 伊藤貫氏がウクライナ戦争は、日本が戦争しなければならない状況に追い詰められたシナリオと同じだと指摘し…
  5. 丸山達也・島根県知事は小泉進次郎の提案した ”解雇規制緩和”について苦言を呈しました。 「国民全員…

おすすめ情報

  1. “ディープ・ステート”の計画の真実【NoBorder】

    今回のNoBorderは、トランプ大統領の登場によって誰もが知る事になった「DS・ディープステート」…
  2. 細川博司「強い者に立ち向かえ」

    チャーリー・カーク氏が暗殺されましたが、我が国にも闇の権力に命がけで戦った勇敢な人達がいました。 …
  3. チャーリー・カークに捧ぐ ~ ロンドンとニュージーランドでHAKA

    暗殺されたチャーリー・カーク氏と家族に捧げる、ニュージーランドの人達の魂のHAKA。 ニュージ…
ページ上部へ戻る