ブッダの先行き不安の乗り越え方~ダライ・ラマの言葉「怒ることはあるが、鎮め方も知る」


 
今回はイライラした時に役立つ知識を共有したいと思います。

日本だけでなく、世界中で、人々が終わりの見えない不安に悩んでいると思います。

毎日気分が落ち込んで仕方がないという方もいるのではないでしょうか?

 

そんな人々の姿を、もし、ブッダが見たとしたら何と声をかけると思いますか?

「どうぞみなさん頑張りすぎないように。

無理をしないで。夜もゆっくり休んでください」と優しく寄り添ってくれるのではないでしょうか?

ですから、みなさん、頑張る必要はありません。

みなさんは今、ここにちゃんと生きています。

生きていてくれるだけで、それだけで十分なのです。

 

日本には四季があり、私たちは、それぞれの季節、それぞれの月に合った過ごし方をします。

それと同じように、今は、混乱という時期に合った過ごし方が求められます。

こまめに手を洗って、うがいをする。

小さなことを積み重ねて、時間が過ぎるのを待ちましょう。

 

もともと「ブッダ」という言葉は、自分の生き方、生きる道に目覚めた人、という意味を持ちます。

ブッダになる道を説いたのが仏教です。

仏様のような、穏やかな心を持つ人のそばへいくと、気持ちが安らぎます。

みんながブッダのようになれば、世の中は幸せへの道が開けます。

 

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. イーロンマスク氏は、11月1日のジョー・ローガン・ポッドキャストで、テスラが年末までに空飛ぶ乗り物を…
  2. 秋の叙勲、旭日大綬章に竹中平蔵氏ら受章で・・・日本を貶めると受章?との声が広がっています。 過去に…
  3. 【フィフィ×倉田真由美】「日本政府が1番世界中のどの国の政府よりも消し込みが多い。」 報道の自由…
  4. アメリカで「ブルーカラービリオネア」現象!AI発展で潤う肉体労働者? 米国でAIの進化が知的労働(…
  5. 風の時代は嘘がすぐにばれると言いますが、まさに次々と真実が暴かれていってます。情報が多すぎて目が回っ…

おすすめ情報

  1. テスラが年末までに空飛ぶ乗り物を発表!?

    イーロンマスク氏は、11月1日のジョー・ローガン・ポッドキャストで、テスラが年末までに空飛ぶ乗り物を…
  2. 秋の叙勲、旭日大綬章に竹中平蔵氏ら受章・・・日本を貶めると受章?

    秋の叙勲、旭日大綬章に竹中平蔵氏ら受章で・・・日本を貶めると受章?との声が広がっています。 過去に…
  3. 河野太郎「フェラーリやポルシェのガソリンを下げる必要は・・・」

    河野太郎氏は、またまた訳が分からない理屈で自分の能力を証明しています。 ガソリン暫定税率廃止に「ず…
ページ上部へ戻る