スティーブン•グリア博士の大作ドキュメンタリー映画「シリウス」

  • 2020/4/10
  • スティーブン•グリア博士の大作ドキュメンタリー映画「シリウス」 はコメントを受け付けていません

今回は世界中でディスクロージャー•ムーブメントを起こした、機密情報公開のパイオニア、スティーブン•グリア博士の大作ドキュメンタリー映画「シリウス」をご紹介したいと思います。

 

この映画シリウスの中には信じられない程重要な機密情報が秘められています。

60年以上の間NASA、CIA、NSA、および既存の軍事機関はUFOの問題についてどんな情報を入手してきたのか?

 

2001年5月ワシントンDCのナショナル・プレスクラブで政府および軍機関の元高官数十人を証言者として率いたグリア博士は「ディスクロージャー・プロジェクト」の記者会見を開きそこで世界は真実を初めて知ることになりました。

この様子はインターネットで配信され当時の最高視聴率を獲得しました。

この分野が初めて地政学的背景と共に紹介され、それは私たちの日常生活に直接関係あることが明らかにされました。

 

現在550名の内部告発証言者を有するディスクロージャー·プロジェクトは、この分野の信憑性における/証言の質において全く新しい標準を確立しました。

これに促され世界数十カ国が次々とUFOの情報を開示しました。

しかし米国と日本は未だその動きに同調していません。

 

地球上やその周辺に存在するET、その真の意味は?

私たちはこのテーマについて正確な情報が十分に与えられているのでしょうか?

誰でも友好的な接触を行う方法はあるのでしょうか?

それを実現するための経験に基づく科学的なアプローチとは?

そして現代社会の中でこの重要な問題を扱う最高の主体は?

各国政府ではなく市民団体が世界中で実施してきたこととは?

 

私たちの世界の将来像とは?

飛行自動車、高度な無線通信、ホログラム投影が実現した世界?

その将来像の大半はエネルギーに対する新しいパラダイム(認識の枠組み)が基盤になります。

 

衝撃的なことに、私達はこの種の社会を実現するべき予定より100年遅れています。

しかしソリューションは、既に私たちの手の届くところにあるのです。

 

これら新しいエネルギー技術が隠蔽されてきた知られざる歴史そして国民にその可能性を遂に公開するキャンペーンを初めて映画に収録。

是非一度ご覧ください。

 

映画「シリウス」国内版特設ページ
http://sirius.jceti.org/

 

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「ヤクザは悪なのか?」阪神大震災で地元住民を救った山口組の事を知っていますか? もちろんヤクザは善…
  2. 次から次へと無能っぷりをアピールする立憲民主党ですが、ネット民に大人気の公選法違反、二重国籍、「2番…
  3. トランプ大統領は、高市首相に対しての中国駐大阪総領事の「斬首」発言に関するやり取りで・・・。 IN…
  4. 2025年10月の高市首相所信表明演説で立憲民主党議員の野次が過度にうるさく答弁を妨げた事がネット上…
  5. 真実に近づいたものは消される。・・・いつまでこの図式が続くのか? 犬丸勝子さんは、開票場に向かい不…

おすすめ情報

  1. 立憲民主党・蓮舫「自民党の支部はどうしてこんなに多いんですか?」

    次から次へと無能っぷりをアピールする立憲民主党ですが、ネット民に大人気の公選法違反、二重国籍、「2番…
  2. トランプ大統領「中国は友人ではないが、同盟国の多くもまた我々の友人ではない」

    トランプ大統領は、高市首相に対しての中国駐大阪総領事の「斬首」発言に関するやり取りで・・・。 IN…
  3. 立憲・安住「立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってます」

    立憲民主党の・安住氏は「立憲の質疑は質・量共に圧倒的に上回ってますよ。メディアの皆さんもお認めになる…
ページ上部へ戻る