【偉人に学ぶ】ゲーテの名言・格言


 
今回はドイツを代表する文豪ゲーテに学びたいと思います。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテは、1749年8月28日、ドイツ中部の裕福な家庭に生まれました。

父は教育に熱心で、ゲーテは3歳の時から読み書きや算数などの初等教育を受けていました。

ゲーテは特に語学に長け、少年時代に6ヶ国語を習得。

読書も好み、詩作も評判となっていたそうです。

 

そして、16歳の時に故郷を離れ、大学に入学。

しかし、病気のため退学する事になります。

その後、フランス領にある大学に入学し、作家、詩人としての下地をつくっていきます。

22歳で大学を卒業し、故郷で弁護士事務所を開設するのですが、仕事への興味を失い文学活動に専念します。

息子を心配した父が法学を再修得させるためにゲーテを最高裁判所のあったヴェッツラーへと向かわせます。

ゲーテはヴェッツラーで熱烈な恋に落ちるも彼女は友人と婚約中であることを知り、ゲーテは彼女を奪い去ることもできず、誰にも知らせずにヴェッツラーを去ることになるのです。

その後、ヴェッツラーの別の友人が、人妻との失恋が原因でピストル自殺をしたという一方が届きます。

 

この友人の死とゲーテの恋の体験が、代表作『若きウェルテルの悩み』の構想へとつながるのでした。

ドイツを代表する文豪ゲーテは、小説、叙事詩、詩劇など広い分野で重要な作品を残しています。

それでは、ゲーテの名言をご紹介していきます。

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 福島雅典・京都大学名誉教授が代表理事を務める「ワクチン問題研究会」が、mRNAワクチン承認取り消しを…
  2. エミー賞を受賞した話題のドラマ「SHOGUN 将軍」でも、使われていた雅楽。その雅楽を担当した作曲家…
  3. 移民大国、犯罪大国になってしまった我が国ですが、必ず原因はあります。金儲けを優先し、国民の安全は二の…
  4. トランプ大統領、イギリス国賓訪問で「彼は私の長年の友人であり、誰もが彼を尊敬しています。」と語りまし…
  5. 在デンマーク日本大使館「天皇誕生日祝賀レセプション」での王雪峰中国大使の非礼を台湾メディアが報道。 …

おすすめ情報

  1. mRNAワクチン承認取り消しを求め厚労省などに要望書提出「ワクチン問題研究会」

    福島雅典・京都大学名誉教授が代表理事を務める「ワクチン問題研究会」が、mRNAワクチン承認取り消しを…
  2. 養老孟司vs斎藤幸平「脱GDPを武器に!」

    東京大学名誉教授・養老孟司氏と、東京大学准教授・斎藤幸平氏、二人の天才が考える日本の政治とは? 会…
  3. 雅楽の魅力「SHOGUN 将軍」の雅楽担当作曲家・石田多朗

    エミー賞を受賞した話題のドラマ「SHOGUN 将軍」でも、使われていた雅楽。その雅楽を担当した作曲家…
ページ上部へ戻る