「ディープフェイク」知らない間にもう一人の自分を作り出されてしまう!偽動画は見抜けないレベルに!

今回は、フェイク動画が簡単に作り出せてしまう「ディープフェイク」の危険性について取り上げます。

自分が写った写真がネット上でコピーされ、第三者が本人になりすまし、詐欺などをはたらくケースが増えているのですが、今回の「ディープフェイク」はさらにやばいです。

AIによって動画を合成する技術「ディープフェイク」が登場してから、様々な動画が簡単に改変されてきました。

最近では、日本でも国民的女優のアダルト・フェイク動画を作成したとして男2人が逮捕されています。

 

自分の顔や声がSNSなどの動画を通してコピーされ、AIによって簡単に加工できてしまいますので、偽物だと判別ができないぐらいクオリティが高いものだと、犯罪の証拠として採用される危険性もあります。

この技術、ディープフェイク(deepfake)とは、AI技術の「深層学習(deeplearning)」と「偽物(fake)」を組み合わせた言葉です。

AIによる学習機能と人物画像合成技術を利用し、元となる映像と他の映像を合成することができるため、顔だけを別人物に変更したり、ある人物の架空の映像を作成したりできるのです。

銅像や絵画などに喋らせることも可能です。

 

ロンドンのスタートアップであるSynthesia(シンセシア)が開発した技術によるベッカム氏の動画を参考に見てみましょう。

・・・・・・続きは動画でご覧ください。

 

◎ オンラインサロンで一緒に学び、高め合いましょう!
https://kamijou.net/onlinesalon/

上城 孝嗣web master

投稿者プロフィール

好奇心旺盛なワクワク人間です!
人を驚かせたり、喜んでもらえる事をするのが好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. イギリス・スターマー首相に対するグリッター投げつけ事件は何を表しているのか? しっかり警護されてい…
  2. 【衝撃】MKウルトラ計画の生存者とされるキャシー・オブライエン氏は、ジョージ・W・ブッシュが父ブッシ…
  3. 西側富裕層による「人間サファリ」(民間人狙撃ツアー)ガーディアン紙報道で、参加者は約9万ドル支払い人…
  4. 中国の「シティブレイン」AI監視システムはアリババが開発したAI都市管理ツールで、杭州の交通最適化か…
  5. OpenAIのサム・アルトマンCEOとそのパートナーが今、AIと遺伝子操作(CRISPR)遺伝子編集…

おすすめ情報

  1. スターマーに対するグリッター投げつけ事件

    イギリス・スターマー首相に対するグリッター投げつけ事件は何を表しているのか? しっかり警護されてい…
  2. ジョージ・W・ブッシュが人間狩りの標的にされた??

    【衝撃】MKウルトラ計画の生存者とされるキャシー・オブライエン氏は、ジョージ・W・ブッシュが父ブッシ…
  3. 西側富裕層による「人間サファリ」(民間人狙撃ツアー)

    西側富裕層による「人間サファリ」(民間人狙撃ツアー)ガーディアン紙報道で、参加者は約9万ドル支払い人…
ページ上部へ戻る