- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:偉人伝・成功者と歴史
-
三島由紀夫「奴らの手には乗りませんから」
三島由紀夫氏は、日本が国としての誇りや精神性を失ってしまったと考え、「日本人よ目を覚ませ」と訴え続けていました。 しかし、当時の日本の関心は経済発展で、武士道精神には反応しなかったようです。 この動画で語っている… -
植松努「植松電機」ロケット開発や宇宙開発
植松努氏は「植松電機」の代表取締役で、ロケット開発や宇宙開発などをしています。 また、講演活動を通じて、「どうせ無理」という言葉で可能性を奪わない社会づくりを目指し、夢を諦めない大切さを伝えています。 現在の教… -
三島由紀夫、最期の真実!執行草舟が語る「魂を失った日本」
執行草舟氏は、自決前の三島由紀夫氏と、文学論を熱く交わしたそうです。 その時に、いったいどんな話をしていたのか? そして、そして昭和の巨人たちが共有した「戦後の日本は魂を失った」という嘆きの真相とは? なぜ日本人は… -
刀匠・宮入法廣 / 日本の伝統技術
刀匠・宮入法廣氏は、日本刀を制作する職人「刀匠」の最高位である「無鑑査」に史上最年少でなり、2010年には刀匠界の最高権威「正宗賞」を受賞。 水戸徳川家に伝わる、鎌倉時代につくられた名刀「燭台切光忠」の再現に成功しまし… -
正義を貫いた英雄「樋口季一郎」
ナチスドイツにより迫害されていたユダヤ人を救った人物としては、命のビザを発行し「東洋のシンドラー」と呼ばれた杉原千畝が有名ですが、もう一人の東洋のシンドラーと呼ばれた男がいました。 ホロコーストに抵抗した男の名は、… -
市丸少将がルーズベルト大統領に宛てた『ルーズベルトニ与フル書』
硫黄島での戦いで、市丸少将がルーズベルト大統領に宛てた『ルーズベルトニ与フル書』 その内容は、戦争責任の一端をアメリカにあるとし、ファシズムの打倒を掲げる連合国の大義名分の矛盾を突くものでした。 「そもそもにおい… -
AK-69 / 強い考えを持とう
ヒップホップという音楽を通して若者たちに大切な事を伝え続けてくれているAK-69。 戦後のGHQが日本にやった事、政治に対する思い、パンデミック条約の事までMCで語る・・・こんなミュージシャンが今までいましたか? … -
キング牧師「私には夢がある」
長い間、肌の色の違いで酷い差別を受けてきた黒人の人達。 ・・・これは黄色人種に対する差別も同様です。 これは狂人達が勝手に作り上げた思想による分断です。 キング牧師は黒人として生まれ、数々の差別や不平等を感じて… -
仏佐吉と呼ばれた「永田佐吉」
「永田佐吉」という仏様と呼ばれた人物を知っていますか? 昔は、小学校の教科書に載っていたようですが・・・。 日本人が大切にしていたものがここにあります。一緒に学びましょう🌸 永田佐吉は、元禄… -
シャボン玉石けんを守ろう「誕生秘話」
なぜ、人と自然にやさしい製品づくりを続けてきた「シャボン玉石けん」が叩かれようとしているのか? ・・・これまでの小林製薬などの日本企業を潰そうとする動きとの共通点は? シンプルに、ロックフェラーが築き上げてきた、…